にちようひん

DIARY

日々のこと

2016年11月1日

香取杉

香取杉  はじめて聞かれる方も多いと思います。

千葉県香取市で採れる杉で、晩材が細かく、赤身の色が濃く、古木になるにつれて紫がかった紫紅(しこう)色になるという特徴があります。

木目には2種類あります。

【早材】春から夏に育つ色の薄い木目

【晩材】夏から秋に育つ色の濃い木目

晩材がある程度よく締まり、密度が高い木は強度があるとされています。

image

image

香取杉はこの条件に当てはまる良木と言えます。

お客様から杉のお問い合わせをいただいていた事もあり、香取杉の視察に行ってきました。

香取市の香取市木材協同組合の理事長の亀村木材さんへ伺い、香取杉についてご教授いただきました。

昔から自生している種類で、他地方から植林した種類は病気(溝腐れ)になってしまっても、隣に生えている香取杉は健やかに育つそう、土地に合っているので健やかで強いのでしょうね。地元の林業関係の方は香取杉と他の杉を、生えている姿で見分けられるそうです。

産地も限られてくるので、トレーサビリティも対応できるのではと思いました。どうせ使うなら健やかな杉を使用したいものです。

魅力のある香取杉の普及に、協力させていただきたいと思いました。